・健診・予防接種・アレルギー外来(事前予約)
【平日】14時~15時
【土日】13時~14時
むろや小児科
アレルギークリニック
2025年12月
新規開院
むろや小児科
アレルギークリニック
2025年12月
新規開院
NEWS
ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。
CLINIC
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
08:30-12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:00-18:00 【平日】 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
13:00-16:00 【土日】 |
/ | / | / | / | / | 〇 | 〇 |
休診日:祝日
・健診・予防接種・アレルギー外来(事前予約)
【平日】14時~15時
【土日】13時~14時
GREETING
はじめまして。この度、千里山で開院することになりました室谷貴弘と申します。吹田は私が生まれ育った場所であり、この地で小児科医として働けることに大変うれしく思います。
私は小児科医として市立吹田市民病院や大阪大学医学部付属病院で 13 年間勤務して参りました。その中で日常生活において頻繁にみられるアレルギー疾患に興味を持ち、大阪呼吸器・アレルギー医療センター(現:大阪はびきの医療センター)でおよそ2 年間勤務しました。その後は吹田市民病院で勤務し、地域の医院から紹介されるアレルギー疾患を治療してきました。ある程度状況が改善し、今後の見通しがたった患者さまは地域の医院へ逆紹介しましたが、その後の経過が気になることも多々ありました。今後は、より患者さまの近くである医院で適切な時期に治療介入を行い、通院終了となる時点までしっかりと治療を行ったり、必要時は適切な時期に連携病院へ紹介したりできると考えています。
一般小児科として日常的に見られる感染症や夜尿症、便秘などを治療していくことはもちろんですが、昨今増加の一途をたどり国民病といわれているアレルギー疾患を治療することはかかりつけ医の役目であると考えます。気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー等どの疾患も早期介入が必要であり、また、アレルギーマーチから分かるようにアレルギーを持つ患者さまは、次々とアレルギー疾患を発症するため、新生児期や乳児期などからお子さまと関わらせていただき早期発見、治療を行っていきたいと考えています。
アレルギー疾患については、お子さまだけでなく成人の方も治療可能ですので、ご相談ください。
「ここを受診すれば大丈夫、安心して任せられる」と思ってもらえるクリニックを目指しています。心配や不安をもつご家族に対し、しっかりと説明を行い、疾患に対して十分理解してもらうことによって、安心や治療に前向きに取り組んでもらえる環境を提供します。どんな些細な不安や心配にも寄り添いたいと思いますので、お気軽にご相談ください。
院長
室谷 貴弘(むろや たかひろ)
2011年3月31日 | 鳥取大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2011年4月1日 | 市立吹田市民病院 |
2015年4月1日 | 大阪大学医学部付属病院 |
2016年4月1日 | 大阪呼吸器・アレルギー医療センター(現:大阪はびきの医療センター) |
2018年1月1日 | 吹田徳洲会病院 |
2018年4月1日 | 市立吹田市民病院 (~2025年10 月) |
MEDICAL
FEATURES
小児科専門医・アレルギー専門医を持つ医師が発熱や咳などの日常的な症状はもちろん、アレルギー疾患等の専門的な治療まで診療します。
食物アレルギー、花粉症、喘息、アトピー性皮膚炎など、さまざまなアレルギー疾患に対応しています。
当院では毎日朝8:30から診療を開始しています。日曜日も16時まで診療しており、平日に来院が難しい方でも安心してご利用いただけます。
当院では、お子さまと一緒に保護者の方も受診可能です。風邪症状やアレルギーなど、軽度な内科診療を中心に、大人の方の体調管理もお任せください。
事前に専用アプリでクレジットカードを登録していただくと、受診
最寄り駅から徒歩1分の場所にあるので、雨の日やお子さま連れでも通いやすい立地です。ベビーカーでも安心してお越しください。